専業主婦が借りられるのはココ
家計をやりくりする主婦にとって冠婚葬祭などの急な出費には銀行カードローンが役立ちます。
現在、総量規制という法律によって申込者本人に安定した収入がないとお金を借りることができません。
銀行は総量規制対象外なので配偶者に安定した収入があることを条件に専業主婦でも借入れができます。
パートやアルバイトをしていない専業主婦が借りられるのは銀行カードローンだけです。
借りられる銀行カードローンをチェック!
銀行カードローンの中にも専業主婦に融資をしていないところもあります。
どの銀行カードローンなら専業主婦が利用できるのかチェックして申込しましょう。
- | 総量規制 | 専業主婦の申込 |
---|---|---|
新生銀行 カードローン レイク |
対象外 |
OK |
みずほ銀行 カードローン mywing |
対象外 |
OK |
三菱東京UFJ銀行 カードローン バンクイック |
対象外 |
OK |
じぶん銀行 カードローン |
対象外 |
OK |
イオン銀行 カードローンBIG |
対象外 |
OK |
楽天銀行 スーパーローン |
対象外 |
OK |
東京スター銀行 スターカードローン |
対象外 |
OK |
セブン銀行 カードローン |
対象外 |
OK |
三井住友銀行 カードローン |
対象外 |
OK |
オリックス 銀行 カードローン |
対象外 |
× |
アコム | 対象 |
× |
プロミス | 対象 |
× |
モビット | 対象 |
× |
アイフル | 対象 |
× |
総量規制とは?
総量規制の施行前は融資の対象者や融資金額に制限がなかったため、専業主婦も消費者金融からお金を借りることができました。
2010年に利用者の借りすぎや業者側の貸しすぎを防止するために総量規制というきまりができました。
総量規制によって原則本人に収入がない場合は借り入れができません。
借り入れは年収の1/3までに制限されています。
消費者金融で借りられない理由
消費者金融は総量規制対象のため本人に収入のない専業主婦は借入することができません。
法律上では配偶者貸付といって夫の同意があれば借りられることになっていますが
必要書類の多さや確認作業の煩雑さなどから配偶者貸付を行っている金融業者は少なく、大手消費者金融では実施していません。
同意書が必要なため、旦那に知られずに借りたい場合にも適していません。
旦那に内緒で借りられる
銀行カードローンは収入証明も配偶者の同意書も必要ありません。
担保も保証人も不要です。
銀行側も契約者以外に申し込みや契約の事実を通知することはありません。
誰の力も借りずに専業主婦自身で申込み、契約ができるので旦那に知られずに借りることができます。